セキボンのデュエルマスターズ日記inブログ

北海道 社会人DMプレイヤー 超不定期更新
セキボンのデュエルマスターズ日記inブログ TOP  >  大会レポ >  デュエルマスターカップ 北海道大会 エリア代表戦

デュエルマスターカップ 北海道大会 エリア代表戦

card100000198_1b.jpg

お久しぶりです( 'ω')


IMG_5975.jpg

『【Rev】白黒赤緑タルー型天門』
ぼーると
【光】
4 x 魔法の玉 タルー
4 x 五極 ギャツビー
1 x 偽りの王 ナンバーナイン
4 x ヘブンズ・ゲート
【闇】
3 x 悪魔龍 ダークマスターズ
4 x 凶殺皇 デス・ハンズ
4 x リバース・チャージャー
【火】
3 x メガ・マグマ・ドラゴン
1 x ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
4 x イフリート・ハンド
【自然】
4 x 父なる大地
4 x ナチュラル・トラップ


DM引退からはや8ヶ月。

借り物プレイヤーとして何となく臨んだ今回のエリアは、途中から何故かこの四年間の中で最もモチベが上がり、社会人となり時間の無い中で最も長く調整できた。

まずこの場を借りて、ずっと調整に付き合ってくれたすとーむ、イヌ科、斎藤、えむつーに圧倒的感謝を。

FF外にもかかわらず、タルー型の天門について1からご指南して下さった、関東Cブロック優勝のコバさんに圧倒的感謝を。

カードを快く貸してくれた、SAN値、無敵超神、あーさん、元帥に圧倒的感謝を。




そしてただ一言、勝ちたかった。

勝てなかった。


──。


一回戦 緑抜き4c
申し訳ないないけどジャンク。

二回戦 デイガ@ZweiLance
先行ダクマ決められるもお互いサファイア盾落ちでもちゃもちゃし、こちらナイン立てて優位。サファイア掘るためにギャツビー出した相手が先にLO。

三回戦 黒単@島流し
タルースタートから相手のギャロワンパンをナチュトラで返しペース掴むも、その後トップヌルくドローゴー続き、横並び+ギャロを捌き切れず負け。
プレミかもしれないのは、
①6マナ時の、リバチャ埋めダクマ。相手場ヴェイダー、手札3。ここで相手のハンド全て叩くよりも、ダクマ埋めリバチャ→タルーで盾とマナを伸ばした方がよかった。マナが伸びす場にギャツビーを立てられなくてもちゃもちゃした。どうせヴェイダーでアドは稼がれてるのだから、素直にマナを伸ばすべきだった。結果返しトップゴルドでダクマ実質無意味に。
②ドアイに打った父なる。相手の墓地の進化はギャロのみのため、ドアイ残してギャロ殴らせてから父なる+マグマで返すという選択肢があった。ただサイコで裏目、そしてドアイを残す抵抗感から即除去に走った。ここはわからない。

四回戦 赤単
後攻でヒヤッとするも、トップギア無いところに父なるランデスでホーリー呼びたして、トリガーで捌いてタルー→天門タルーギャツビーでペース掴んで勝ち。

6位通過

一回戦 赤単
こちら先攻で相手2tトップギア。手札に父なるあって迷った挙句父なる打ってトップギアをピアラハートにしたところこれが完全に裏目。相手次の動きが“単マグ”。更にピアラワンパンが父なるで、仕方なく単マグを結局トップギアに。この時点で実質手札2枚ムダ遣い。チャージャーでターン返したところにマッハ+轟くで盾剥がされ、トリガーとタルーで凌ぐも後続続かずSAにゴリ押され負け。

結果 16落ち。


──。


カード採用理由。
まぁ何でと言われたら調整の結果だとしか言いようが無いんだけどね。


ST枠20枚。ノートリ死は嫌なのでこれより削れない。

緑8投は、黒単見。正直調整の結果デイガは対黒に4割くらいしか取れなくて、ギャロゴリ押しであっさり負ける。タイザー採っても別に一切強くないし、ナチュトラ4採っても特に有利になるとかではなかった。そこでいっそ8投にしてみたところ勝率跳ね上がったのでこれで行くことに。
でも黒に負けるっていう。

デモハン→デスハンズの理由は、同型のナイン見。後述。ナイン採ってる同型全然見なかったけどさ。

ミルザム、ホーリーではなくタルーなのは、タルーが一番防御力があると感じたから。デイガは対赤不利だったけどタルー型のみそこそこ勝率あった。
でも赤に負けるっていう。

同型見のナイン。同型戦はチャージャー打ってダクマ投げつけてテンポ取った勝ち?と見せかけて、実はどんなに序盤にテンポを取れてもフィニッシュを引けなければ意味なし。更に言うとサファイアに辿り着いた方が勝つ。フィニッシュを増強する意味でナインはかなり強力だった。取る枚数が増えれば増えるほど同型強くなった。妥協の1積。どれほど同型を意識するかによる。

採りたかったけど採れなかったのはバウライオン。緑の除去と噛み合ってて非常に採りたかったんだけど、枠の都合でアウト。バウライオンは確かに強いけど、バウライオンのお陰で勝てた!って試合があまりなかった。


──。


今回のrev環境の総括(とはいえ新弾前)として、今回は完全に三つ巴だったなぁと。

その中で、初見でバレにくい4c天門を握ってはみたものの、やはりどんなに頑張っても5割、頑張っても6割くらいにしかならなくて。

三つ巴の中で頭ひとつ抜けてたのはやっぱり赤なのかなぁ。


──。


おやつcs冬、参戦。
引退とはなんだったのか。

いやまぁ、ホイルライフ手放した時点で自分の気持ち的には引退なんだけど。


──。


またおやつ後あたりにたぶん記事書きますノシ



おわり
スポンサーサイト



[ 2015年12月22日 21:31 ] カテゴリ:大会レポ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

総閲覧数
Twitter
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ニコニコ生放送
プロフィール

セキボン

Author:セキボン
もっとくわしく
※管理画面